サーバーPC水冷リベンジ(ぇ)

え~本日、サーバー、各ブログ及びPSUStatusが一時ダウンしていた時がありました。

なにをやっていたかといいますと・・・サーバーPCの水冷をリベンジしておりました(ぉ

以前は水冷だったのですが、昨年、DCC-1Plusポンプから煙を吹き、いかれまして・・・リテールクーラーの空冷で運用していました。

メインPCの冷却液交換(これが1.5L越え)もあり、この機会に、サーバーも水冷にもどしたかったのです。
サーバーPCが高いところにあるのもあり、部屋をあっためると、すぐにCPU温度が45度を超え・・・リテールクーラーが甲高いうなりを上げると・・・
ねれません><

CPU水枕、リザーバー、ラジエーターは既存のものを使用し、今回はポンプのみ新規、そして、張り替え用にチューブを多めに購入しています。

saba_WC_Replace2_1

前回のポンプ故障の原因は、PCケースのレイアウト及び、熱のこもりが考えられまして、今回はおもいきって、ラジエーター、リザーバー、ポンプを外に出してしまいました。

もっと読む...

鯖PC再構築開始、まずは水冷部分のリプレース?

ドメイン取得(!)と、本館Webの移転の準備で、うちの鯖PCをいろいろいじることにしました。

 

とりあえずは、水枕をこないだ取り外した、Aquacomputer Cuplex XT diに変更、ついでに、チューブも11/8にしてしまおうと思い、作業~

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もっと読む...

Cuplex XT diと、Cuplex XT di2をばらして比較してみる

メインPCに先日つけたAquacomputer Cuplex XT di2と、以前まで使っていたCuplex XT diをばらして、写真を撮ってみました(遅

 

まずは、di2~

aquacomputer_cuplex_xt_di2_disasemble

こっちはdi~

aquacomputer_cuplex_xt_di_disasemble

ベースプレートのピンも微妙に違うのですがノズル部分のプレートの変更が大きいのではないかと^^;

 

プレート表側の比較

 

aquacomputer_cuplex_xt_di_di2_nozzleTop

di2ですと、ノズルの径が明らかに大きくなってます。

ま、圧力が少なくなって、冷えないかと思いきや、di2はCuplex HDと同様のノズル径になって、流量があれば冷えるようになったようですねぇ。

うちのX3350@3.2GHzでもアイドル、負荷時のCPU温度にはさほど変わりはないのですが、di2のほうが温度が安定しているような気もします。

もっと読む...

Month List