令和元年の大晦日、今年も一年お世話になりました。皆様よいお年を。
さて、クロボンX2の続きです。
水転写デカールを張り付けていくのですが、νガンダム フィン・ファンネル拡張セットに付属の水転写デカールは同じ1/144スケールといっても20メートルクラスのモビルスーツ。対して、F97は15メートルクラス・・・ということで、デカールも相対的にちっちゃいのです。曲面も多いのでマークソフターは必須だなと思ってやっていましたが、デカールのサイズが1、2㎜四方になるものも多く、スライドして貼り付けるときにすでに糊が流れていたり、デカールのサイズが小さいために糊が弱く貼り付けられなかったり・・・
マークセッターも併用をお勧めします。(用意してなかった)
水転写デカールは顔のサイドの色部分を除き、そのままX1にも適用できますね。ただし、X1のリアリスティックシールのメタリック表現はほぼ再現されていないので注意が必要です。(ホイルシールで再現されているのは、センサー、カメラ部分と膝脇の半円シルバーのみ)
まあ、5と6は泣く泣く省略して、その後ファレホポリウレタンマットバーニッシュでトップコートを行い、乾燥させて・・・もっと読む...
X1は一般発売でしたが、X2はプレバン限定になってしまいましたね・・・X3が出るとしたらやっぱり限定かしら・・・ということで、XM-X2 クロスボーン・ガンダムX2のその1です。
今回はリアリスティックシールの代わりに水転写デカールになっていて、メタリック表現部分はなんとホイルシールになっていました。
以前のX1のときと同様にRGなのにランナー多いのはいつものことです。まずはランナー状態で墨入れ。
ダークブルー、グレー、パープルランナータミヤ墨入れ ブラック
イエロー及び後述のスーパーゴールド部分 タミヤ墨入れ ブラウン
ホワイトランナー タミヤ墨入れ グレー
ABCマントランナー タミヤ墨入れ ダークブラウン
X1の時と同様に武装のイエロー部分はMr.スーパーメタリック スーパーゴールドで塗装しています。
バーニアはスーパーアイアンで。

X1と同様に頬の色をデカールではなく、色で入れたいのですが、X2はダークブルーですので、ベースホワイトを軽く流して下地とし、その後に色の源+キャラクターホワイトで調色して色入れしています。(もうちょっとマゼンタ混ぜるべきだった;;もっと読む...
そろそろ、RG νガンダム+ Figure-rise Jet Effectセットが発売されますね。
今回、やっとFigure-rise Jet Effectをゲットしてみたので、RG νガンダムのフィン・ファンネルにつけたいなと。
私の場合、その3に書いたように、プレバン限定の D・F・F拡張ユニットに付属のベースを使っています。
このベースでファンネルも飾っているのですが、アームのボールジョイントの径がFigure-rise Jet Effectのボールジョイントよりも小さく、保持するのに向きませんでした。
そこで、どうにか加工しなくても何とかならないかなといろいろ試行錯誤していたところ、このように組み合わせて飾ることができました。もっと読む...
プレバン限定、ダブルフィンファンネル拡張ユニットが届きました。
ダブルフィンファンネル仕様というわけではなく、台座と水転写デカールが欲しかったのです。
まあ、この水転写デカールを見ると・・・頭が痛くなります。リアリスティックデカールと同じ枚数を水転写ですから・・・箔シール部分は付属してないので、そちらはリアリスティックデカールを使用します。
フィン・ファンネルは6本追加で作るだけですので、以前と同様です。
台座のベースですが、目立ちませんが、軽く塗装しています。クリアーに色の源マゼンタとイエローを混ぜてクリアレッドを作り、Mr.クリスタルカラーGXのルビーレッドを混ぜて塗装しています。さりげなくパールと、ユニコーンの赤サイコフレームのコート用の実験も兼ねてるので成形色の上に塗装しています。もっと読む...
今まで組んできたリアルグレードガンプラで、プレミアムバンダイ限定品の私のブログ記事へのインデックスになります。
プレバン限定ものは、再販やらで順番が分けわかめなので順不同かつ、購入したもののみの記載です。
今後、もし増えたら、その1に改題し、その2になるとは思いますが・・・(予算がないのでたぶん)
※プレバン限定でも、拡張セットやセラフィムフェザーなどのRGモデルへの追加パーツについては、各RGモデルの記事に追加で扱っていますのでご注意を。
RG 01-10は インデックスその1に記載しています。
RG 11-20は インデックスその2に記載しています。
RG 21-30は インデックスその3に記載しています。
RG 31~は インデックス その4に記載しています。
RGベース改造は インデックス RGベース改造に記載しています。
プレバン限定(リアルグレード) インデックス(令和元年12月31日更新)
(XM-X2 クロスボーン・ガンダム X2 その2を追加)