以前書いた記事の続編?というかいろいろですね。
C#でサービスアプリケーションを作っていて思ったことを記載します。
Visual Studio 2012、2013では、サービスインストーラーの追加は、サービスのデザイナーを右クリックして追加します。
また、コンポーネントを追加するときに、EventLogを追加してお手軽にやろうと思ってしまいますが・・・ログの出力先によっては、使わないで自前で書きましょう。なぜかといいますと・・・
ログの出力先がApplicationに固定されてしまったり、InstallUtil.exeでインストールする際に、ログが既にあるとインストールに失敗してしまいます。
一度、これに気づいて、サービスをインストールしてしまい、そのあとで、直してしまうと、InstallUtilで失敗してしまうのです。
すでに別のログで登録されてしまっていると・・・
その場合、一度削除してあげないとなりません。
自前で書く場合ですが・・・もっと読む...
ちょっと事情がありまして・・・
本日、その事情でお話した際に、PSUStatusのSilverlightブログパーツだとおとなしすぎるかと思いましたので、その後、サクッとSilverlightの適当なサンプルをつくってみました。
Microsoft Expression Blend 4 SP1とVisual Studio 2010 Proを使っていますが、今回はデータバインディングやテンプレートバインディングは使ってないので、ほぼ、Blendのみですねぇ。
今回のサンプルは、Blendのタイムラインを使った、Storyboardアニメーションがメインだったりします。
もっと読む...
最近は、ASP.NET 3.5で管理サイト、Silverlight 3でブログパーツという構成で、開発をしています。
まあ、もう一つのゲーム系ぶろぐを見てくれている方なら、すでにお分かりですが・・・
ネットゲー Phantasy Star Universe(PSU)のキャラクターを、ブログパーツで表示するものです。
表示例は、おもにPSUぶろぐにて、管理ツールはこちら
PSUはアップデートを重ねて、キャラクターのステータスが複雑になってしまいまして・・・従来はHTMLで手打ちしていたのですが・・・かなぁり面倒になってしまいました^^;
サーバー側に登録して、ブログパーツで表示できるようにと考えていたのが、ようやく実現した感じです。
もっと読む...