いろいろ言われているmicroSDHC問題ですが・・・私のものでも軽微?な障害がでたようです。
ライブラリの更新が正常終了しても、Storage Cardが出てこないですねぇ。
もっと読む...
ここではいきなりその3・・・ですが^^;
ぶろぐ移行途中になってしまったので、これからはこちらに~
ちなみに、おもにPSUぶろぐで記載していた、その2、WMA Lossless再生からの続きのような感じになっております;;
1,2をこっちにもいれようかしら><
1,2もこちらにいれてます^^;
T-01Aの音声出力をエージングしてましたが・・・純正のマイク付き変換ケーブルの音質はあまりよろしくないなと思いまして・・・
低音域、高音域の解像度が足りませんねぇ>純正
そこで、pocketgamesさんのオーディオmicroUSBアダプタ for T-01Aを購入してみました。
軟質プラスティックのボディに、microUSB Bオスと3.5mmミニステレオフォーンジャックがついたシンプルな作りですが、こちらを付けて、MOGAMI2930経由、MaXiO XDから音を出してみたところ、純正とは全く違いますね~
もっと読む...
おもにPSUぶろぐではあまり触れなかったのですが・・・ぶりちゃんの趣味の一つは自作PC関連ですねぇ。
その中に、アプリケーション開発も含まれます。
まあ、仕事のほうでちょくちょくやってますんで・・・個人的にとなると、あまりやらなくはなってきてるのですがね^^;
とりあえず、ずーっとお仕事も含めプログラミングはやっています。
基本は、C,C++ですが、
- Java(1.0.2のころから) SE/MEを含む
- C#(最近になって覚えたのですが・・・C++とJavaの知識があれば、すんなりと使えますねぇ)
- C++/CLI(なれると、ふつうのC++が使えなくなります)
で開発をしてます。
もっと読む...
え~先日もちょっとだけ書きましたが、携帯を買い換えたということで・・・
6/21に、近くのドコモショップにて、T-01Aを買ってきました~
もっと読む...