HTC 7 Mozartをゲットしました~

ほんと、日本で出る気配がないWindows Phone 7ですけど、Mangoまで我慢しきれませんでした。

現状のWindows Phone 7は、日本語の入力はできないといっていいので、普通に使えないとはいえ、ようつべでのデモ動画を見てたりすると、同じSnapdragonのT-01Aとは偉いちがいで軽快に動いてるのでほしくなっちゃってました。

まあ、SilverlightとGDI(ではないでしょうけど)ベースじゃ、そりゃちがいますけどね

HTC 7 Proがほしかったのですが、さすがにTrophyが2台買えるお値段はだせません><

というわけで、1か月くらい迷ってたんです。
Mango出れば、日本語対応ですし、アップデートは対応でしょうしね。

そして、先週頭に注文~2,3日で到着してしまいました^^;

mozart_pkgというわけで、HTC 7 Mozartです。

Mozartとユニバーサルアダプターが入ってました。

mozart_pkg2中身は、本体、バッテリー、AC-USBアダプター、USB A-MicroUSBケーブル、マイク付イヤホン~

AC-USBアダプターはそのまま使えるタイプですねぇ。小型でシンプルながら、デザインもよくてちょっと気に入りました。

PH_19_S

TrophyやOmnia 7とも迷いましたが、8M画素はともかく、キセノンフラッシュ搭載にひかれてしまいまして^^;

実際に触ってみると、ほんとさくさく、ぬるぬる動きますね~
T-01AからSIMを移動して接続をためしてみたところ、すごく迷いました。
APN設定しても、Connection SetupでWarningが発生してまして><

結局、正しいAPNを設定するだけで、Connection Setupは使用しないってのが正解でした;;

OLYMPUS DIGITAL CAMERAぶりちゃんのT-01Aと並べてとった写真~
比較してみると、Mozartのほうが厚いですけど、小さいです。T-01Aよりも持ちやすいですよ~

アルミのモノコックボディで剛性もありますが、熱も伝導しやすい・・・結構あったかくなりますね。

ぶりちゃんは、日本以外のゲーマータグリンクしたLive IDを持ってまして、最初の設定はそちらで行いました。

現状は日本のLiveIDですと、Market Placeに接続できないので;;

ZUNEソフトウェアは英語版をダウンロードしてきまして、うちのサーバーにインストール・・・はふつうにできず、/Xオプションでパッケージを解凍して、msiファイルから直接インストール~

私のHTC 7 Mozartはビルド7004でしたので、アップデート配信あるなーと思ってたら、Mozartのほうにはアップデートあるよと言われたのですが、Zuneソフトウェアに接続してもアップデートがかからず・・・なぜ?とおもってWindows Updateをみてみると・・・Zune 4.7アップデートが・・・適用後再起動したら、Zuneソフトウェアでアップデートを認識して、NoDo、7392の順にアップデートがかかりました~^^

また、うちのExchange Serverに接続も試してみました。
Exchange Serverは勝手証明書を使っているので、転送する方法を調べる・・・WM6.5だと、USBで直転送できますけどねぇ・・・Hotmailに添付して送付して、そこからインストール、その後、Exchange Serverと同期できました~

Exchangeの連絡先もすべて同期してくれて便利ですね。
(うちは、T-01AとOutlook2010の連絡先を同期してまして、Outlook2010はExchangeと同期してるので、PC-T-01A-Mozartの連絡先が共通なのです^^)

さて、もう一つ、ぶりちゃんには重要なことがありまして・・・それはWMAの再生です。
T-01AはWMA Losslessを再生できてとても重宝していたのですが、3.5㎜ジャックがMicro USBと共通で、ガラケーのように充電と同時にはつかえないので、とっても不便・・・BluetoothのA2DPで飛ばしていましたが、MP3程度に音質がおちてしまいガッカリでして;;

HTC 7 Mozartには3.5㎜ジャックがついているので、この点は安心^^
でも、HTC 7 Mozartにかかわらず、WP7およびZuneには欠点が・・・

WMA Losslessは直再生できないんですよね><

Zuneソフトウェアで転送はできるのですが、転送時にWMA320kbpsに変換しているようです。
ZuneソフトウェアでMozart上のWMAをみれますが、サイズが10MByte程度・・・小さすぎる><

WMA Losslessの直再生は対応してほしいなぁ。

それでも、T-01A+A2DPより音質はいいですからねぇ。

まだ、エージングはできてませんが、ATH-EW9をつないで、5,6時間ほど連続再生したところ、高音域の粗さがとれてきてます。

音の出方は、Gigabeat S30やT-01Aよりもいいなと思います。
まあ、前者2つはLosslessなので、その分は差し引いてますよ?

再生に少々リバーブがかかった感はありますけど、これはWMA320kbpsだからってのもあるかもしれません。
MozartにはDolby Mobile、SRSサラウンドやイコライザーもあるのですが、使っていません。(使う気もないです)
また、WMA320kbpsだけあって、音の細部は再現されてませんねぇ。シンバルの音も情報量が減ってます><

まあ、それでも十分な音質だとおもいますし、プレイヤーも使いやすいです。

これは、Windows Phone 7のMetro UIというのがかなり大きいですね。
上のほうの比較写真で、Mozartに表示されているのが、Metro UIのプレイヤーです。
Metro UIに触発されてか、AndroidやiPhoneでMetro UIに似たUIをもつアプリもでてますしね~

Windows Phone 7は基本的にMicroSDHCを差せない代わりに、内部ストレージとして持っています。HTC 7 Mozartは8GB(実際はMicroSDHCが内蔵)入っていますが、正直少ないかなーと思います。

そのうち内部のメモリを換装してみようかしら~

いわきにもどったら、私のリファレンスヘッドフォン、ATH-W5000で試してみようと思います。

まあ、日本語入力が困難な時点で通常使用はむずかしいのですけど、それでも買ってよかったなーと思います。

もちろん、WP7アプリを作ってみたいのもあって買ったんですけどね。

でも、なにを作ろうってのはまったくないので、まずはPSUStatusを移植してみるか・・・

またそのうちいろいろ書きます~

追記

T-01Aの感圧式になれた身としては、静電容量式にとまどうかとおもったのですが、指の腹を使って思ったほど戸惑わずにつかえています。
初代Experiaのホットモック触ったときは、ほんと動かせなかったのですけどね。
・・・まあ、あれはかなりもっさりでしたけど^^;

マーケットプレースから、以下のものをDLして入れてます。

    • JPInput
      日本語入力を一応可能にするアプリ・・・通信が発生するのでどうしてもレスポンスが・・・どうしようもないですけどね~
    • Wakamurasaki
      2chビューアー~パノラマアプリケーションでかなり見やすいです。
      Mozart触る前にEmulatorで動かしてみて、いいなーと思ってました。
    • Bingle Maps
      Google MapsとBing Mapを切り替えて使える地図アプリ・・・ちょっとUIが使いにくいですが、ないよりはいいかなと
    • Rowi[Lite]
      Twitterクライアント~日本語入力の大変さで、ほぼROMですが、パノラマアプリで、Metrotwitみたいにみやすいのがいいですね。
    • RadioHub
      インターネットラジオなどをまとめたHubです。
      日本のインターネットラジオもあっていい感じ~
      Windows Phone 7はFMラジオ機能もあるので便利ですね。
    • Packman Championship
      言わずと知れたパックマンですなw
      無料のお試し版です。

 

JPInputやWakamurasakiなど日本固有の機能(ぇ)にいち早く対応してくれた日本のWP7開発者様に感謝です~

コメント (2) -

Novikov
2011/07/18 10:16:04 #

>ZuneソフトウェアでMozart上のWMAをみれますが、サイズが10MByte程度・・・小さすぎる><
Zune Software の 設定 -> PHONE -> CONVERSION SETTINGSが原因ではないですかね。

brichan
2011/07/20 11:15:19 #

>Novikovさん
はじめまして~ いえいえ、そこをどういじろうが、Losslessは入らないようですよ~?
10M位のサイズ= 320kbpsのWMAくらいです。
320kbpsより上は選択できませんし、対応してないメディアのみ変換でもやっぱり変換されてしまうのです><

Lossless対応してくれないかな~

Pingbacks and trackbacks (1)+

コメントを書く

Month List