ここではいきなりその3・・・ですが^^;
ぶろぐ移行途中になってしまったので、これからはこちらに~
ちなみに、おもにPSUぶろぐで記載していた、その2、WMA Lossless再生からの続きのような感じになっております;;
1,2をこっちにもいれようかしら><
1,2もこちらにいれてます^^;
T-01Aの音声出力をエージングしてましたが・・・純正のマイク付き変換ケーブルの音質はあまりよろしくないなと思いまして・・・
低音域、高音域の解像度が足りませんねぇ>純正
そこで、pocketgamesさんのオーディオmicroUSBアダプタ for T-01Aを購入してみました。
軟質プラスティックのボディに、microUSB Bオスと3.5mmミニステレオフォーンジャックがついたシンプルな作りですが、こちらを付けて、MOGAMI2930経由、MaXiO XDから音を出してみたところ、純正とは全く違いますね~
解像度は上がってますし、シンバルの鳴り、響きがきれいですし、生録ドラム、ベースがいい感じに響いてきます。
いろいろあって、インナーイヤーフォンは今手持ちがほぼなく、gigabeat付属のもので聴くと、さほど変わったようには感じませんが・・・これはまあ、イヤーフォンがダメということで(こら
そのうち、イヤーフォンは新調したいなぁ;
このアダプタですが・・・サイズ的に小さく作らざるを得ないので仕方がないのですが、通常のイヤフォンのL型やストレートのミニステレオフォーンプラグであれば問題ないとは思います。
うちで使ってるのは・・・Switchcraftなので・・・プラグに対して少々小さいかな・・・とりあえずは、なんとかアダプタに負荷がかからない程度なので何とかなっています。
一応、家に転がってる、ノーブランドのミニステレオフォーンプラグを接続したところ・・・
異様にでかくて扱いに困るカナレのミニステレオフォーンプラグ・・・これはだめですな><
まあ、私もこれを使う気はさらさらないのですが^^;
また、車で聴くために、MOGAMI2930ケーブル経由でカロッツェリアのRCA-IPバス変換ケーブルを通してDEH-P717に入力していますが、Core Playerで最大にすると、時々イヤフォン出力が途切れて、T-01Aから再生されるという;;
同じ出力でもMaXiO XDだと大丈夫だんですがねぇ・・・まあ、RCA-IPバス変換ケーブルがあまりよろしくないというのもあり、CorePlayerの音量を6割程度にして、DEH-P717側で増幅してます。・・・ごくたまに途切れることがありますが、ほぼ大丈夫ですねぇ。
まあ、あくまでスマートフォンですから、音質を追い求めるわけではないですが、このアダプタを使うだけでも、そこそこのDAP並の音は出てるとは思います。
一番残念なのは、給電しながら再生できないこと・・・
microUSBのオーディオ兼用がどのような配線になっているかは分かりませんので、できるかどうかは分かりませんが・・・できることなら、給電+オーディオ出力アダプタがほしいところです。
ついでに・・・ですが、スタイラスも購入しました^^;
付属のスタイラスより、断然使いやすいですねぇ。
本体、PDAIRのケース、どちらもストラップホールがないので、PDAIRのケースに、標準添付のストラップを取り付け、スタイラス部分だけ交換してつないでます^^;