そろそろ、RG νガンダム+ Figure-rise Jet Effectセットが発売されますね。
今回、やっとFigure-rise Jet Effectをゲットしてみたので、RG νガンダムのフィン・ファンネルにつけたいなと。
私の場合、その3に書いたように、プレバン限定の D・F・F拡張ユニットに付属のベースを使っています。
このベースでファンネルも飾っているのですが、アームのボールジョイントの径がFigure-rise Jet Effectのボールジョイントよりも小さく、保持するのに向きませんでした。
そこで、どうにか加工しなくても何とかならないかなといろいろ試行錯誤していたところ、このように組み合わせて飾ることができました。
普通にジェットエフェクトを組んでいきますが、フィン・ファンネルなので、I1パーツを中に組んで十字タイプのジョイントでジェットエフェクトを組み、フィン・ファンネルを接続。ボールジョイントのI3パーツをつけたものです。
そして、下側左がDFF拡張ユニットについているフィン・ファンネルとの接続部分です。下側右がJet EffectのH3パーツです。
H3パーツの肉抜き穴ですが、ダボがついている方はきれいに直線ですが、ダボ穴が開いている側は少々凸凹しています。そこにDFF拡張ユニットの接続部分が入りました。ちょっと見立ては悪いかもしれないですが、これで組み合わせて飾れますね。
つべのガンダムベースチャンネルの番組では加工が必要と言ってましたが、これで解決。飛んでるフィン・ファンネルもかっこいいですね。