パーツ構成(鯖)

ぶりちゃんのサーバーPCのパーツ構成です。

基本的にメインPCのおさがりで作っておりました。
当時は電源にあまり気を使っていなかったのですよね。なので、サイズの電源を使っていましたが、キャパシタ破裂でお亡くなりに。

その後Abeeの電源もキャパシタ破裂でお亡くなりになりました。
そして、それと一緒に、Intel 335も吹っ飛ばしてくれました。(認識せず)

ここで、Seasonicなどいい電源を使おうと心に決めたのでした。

東芝の256GB HDDを入れて、電源は、Seasonicの S2あたりと思ったのですが、緊急なのもあり、在庫がなく、AntecのEarthwatt(80Platinum)に交換。
なかなかつらいところがありますね。

その後、WD Greenが認識不能になったりして、RAID HDD フル2.5インチ化を進めながらというところですね。
で、RAID HDD フル2.5インチ化したところ、3台目の2.5インチHDDの電源が急に落ちるという現象がでまして・・・あ、5V足りないんだな、Seasonicで5Vレーンが多い物をと・・・結局Platinum XP2しかなかったのでそちらに交換しています。

2021/1/29

メインPCが中華X99(C612)とXeon E5になったので、メインPCパーツのおさがりがこちらに来ました。それにより、水冷もCPUのみと簡素になってしまいましたが、まあよしとしましょう。

2021/9/18

4月の福島M7地震で、RAID HDDのMQ03ABB300 4台のうち、2台にダメージが入り、順次MQ04ABB400に交換しています(もうこれしか手に入らないので)まあ、HDDの特性上、RAID5の性能が気になるところですが、今のところ問題はありませんね。

慢性的に足りなかったメモリ32GBの壁については、現在、DDR4-2133P (Micron) 16GB X 4を手配中ですが、日本に到着後、まだ日本郵便に引き渡されていないという、以前Xeon V4(DHL ePacket)で発生した症状と同様なので、まあ、火曜のトラッキング次第で、早めに発送元に連絡しないとなりませんね。
メインPCもWindows 11 Insider Program締め出しにより、X299+Skylake-Xとなり、DDR4が到着次第、メモリチェックを行い、C612とXeon V4に換装する予定です。

2021/09/24
MicronのDDR4-2133P ECC RDIMM 16GB X 4が無事到着。
以前のX79マザーを取り外し、CPU水枕を取り付けて、Memtest V9.2でチェックして組み換えました。
サーバー側のCPUがBroadwell-EPになり、メモリも64GBに。
メモリが潤沢になったことでキャッシュやSQLのメモリ制限も解除し、常時29GB(加えてキャッシュに15GBくらい使ってます)

2023/06/11
とうとう、サーバー側の起動、およびHyper-V仮想マシン領域をM.2 SSDに変更しました。
(じつはこれもメインPCのおさがり)

2023/07/16
Hyper-V仮想マシン領域のM.2を1TBのものに交換しました。
(今回はKIOXIAのG2を調達・・・やっとM.2 1TBが安くなったものです)
今後、仮想マシン領域は増やす可能性があるので余裕を見てです。
512GBの最初から使っているPlextor M8Peはまだ半分弱の寿命があるので、今後録画鯖の起動/仮想マシン領域として使用する予定で、今は保管。
冷却系の水冷パーツに関しては別ページで。

パーツ メーカー 品名 備考
CPU Intel Xeon E5 2680 V4 Broadwell-EP 2.4GHz 14C28T
水冷(Aquacomputer Cuplex Kyros HF)
マザーボード Huanan X99-F8 Gaming X99と書いてありながら、実はIntel C612チップセットで、Core i9-XだろうがXeonだろうが、UDIMM、RDIMM、ECCなんでもござれ。
BIOS MOD済み 
メモリ Micron

MTA36ASF2G72PZ-2G1A2
16GBX4

DDR4-2133P ECC Registered DIMM
64GB
メモリが倍増したことにより、やっとメモリに余裕が出ました。

ビデオカード MSI GeForce GT1030 とりあえずのGT1030を・・・
オーディオインターフェース ESI Maxio XD 結局、Mixerマシンからもどってきました。
ネットワークカード Server Adapter I350-T4

純正のIntel Server Adapter I340-T2は予備、元のWinYao i350-T2はメインPCに
まあ、チップはIntel i350AM4です。IEEE802.3adによる動的リンクアグリゲーションで4本接続しています。
(本来、WinServerの新しいTeamでやりたいのですがね・・・Switchとの相性か、BSODで落ちるのですよ)

ソリッドステートドライブ Kingston
KIOXIA
KC2500
EXCELIA G2

M.2 500GB
ブート/OS、作業領域用

M.2 1TB
Hyper-V用
C612に接続 (PCie2.0 x4)

インターフェースカード

Microchip
(Microsemi
/Adaptec)
 
ASR-8805 with AFR

Mini SAS HDコネクタ、SAS12G対応のAdaptec 内部8ポートRAIDコントローラー。
キャッシュ1GB/バックアップ

ハードディスクドライブ
TOSHIBA
 MQ04ABB400

SATA 3 4TB X 4
RAID5 データ用
 SQL/FLAC/File/Videos

東芝 4TBに交換し、サーバーはフル2.5インチ化。

HGST HTS541010A9E680
(TOURO 1TB 内部HDD)
C612接続
WSUSデータ用
TOSHIBA MQ04ABD200 C612接続 2TB(9.5mm)
バックアップ用(Macrium Server Editionにて週一フル、毎日増分)
エンクロージャー cremax
ICYDOCK MB994IPO-3SB 
ICYDOCK MB994SP-4SB-1
ICYDOCK MB994SP-4S

5インチベイ1段のスリムODD+2.5インチSATA3/SAS12G(15mm)X2のホットスワップエンクロージャー。
メインとHyper-VをM.2に移行したため、何も入っていない状態に^^;

SAS対応は緊急だったのであきらめて、SATA4台エンクロージャを1台導入し、そこに東芝4TB 4台を入れています。

最後の1台は、SAS対応に戻しました・・・が、うまる気配はないので、メインPCに移動しました。

その後、MB994SP-4SB-1(MOLEX1個)では、東芝MQ04ABB400の4台に耐えられないっぽい(なぜか1台電源落ちるなど)ので、SAS対応のMB994SP-4S(MOLEX2個)を鯖に戻し、メインPCはSSDもあるので4SB-1と交換しました。
RAIDコントローラーもMiniSAS HDになったので、MB508SP-Bとかもいいなと思うのですが、円安で高くなりましたね><

キーボード Microsoft Arc Keyboard

Sculpt Ergonomicを使っていましたが、メインPCのものがいかれ、そちらに移動(移動したものもとうとうお亡くなりになり、新品に)
こちらは予備でとっておいたArc Keyboardを使用しています。
普段はMouse without Bordersで共有してるのでBIOS設定時などしか使いません。

マウス Microsoft Sidewinder X5

 鯖PCにSidewinderって^^;
ゲームの為ではなく、的確にポイントできて、サイドボタンが使いやすく、カウント切り替えボタンがあるマウス
ということで、やっぱりX8がベストかも

ケース ZALMAN Z9U3 HDDもそこそこはいって、
USB3.0がフロントにあるのですが、ピンヘッダ用ではなく、USB3.0Aプラグ!
(内部ヘッダ to USB 3.0Aメス変換で内部に接続しています)
  Seasonic Platinum XP2 660W
夏場、3台目の2.5 3TBHDDが認識しなくなり、これは5Vラインだなと。
いや、お値段がいいので、つらかったのですけど。
お値段以上のSeasonicですね。
OS Microsoft

Windows Server 2022 Insider Preview

SQL Serverは2019 Expressを使用
Hyper-V上にバックアップADDS、ExchangeとWebを仮想マシンに移しました。

 

Month List