いままで、Windows Phone 7の日本展開に思うこと、そして続~と書いて、1年もたったのですね・・・いろいろあって、なかなか書けていませんね。
実際には、Windows Phone 8 Lumia 920も入手しているというのに。
尚、これらは私の個人的な見解ですのであしからず。
さて、以前から1年が経ちました・・・状況はまったくかわっておりませんね。 日本唯一のWindows Phone 7.8である、IS12Tもあと3か月で2年・・・夏モデル発表会では、Windows Phoneについてまったくありませんでした。
いろいろと噂は流れておりますが、Windows Phone 8の知名度は、日本ではほぼないに等しく、そんな状況ではまったく進歩はありません。
続でも書きましたが、売れてないから出せない、でも1機種しか出てないから売れないというすくみから、Windows Phone 8はどこもリリースしていない。さらに悪化している状態となっています。
開発者がWindows Phone 8のアプリを作っても、日本で使ってもらえるわけではない。IS12T以降、新機種が出ない為、受け皿が増えない・・・アプリ開発を中断、中止してしまうところも多いと思います。
いつもNAVIもいろいろ不具合があるというのに、いまだに修正されたようには思えません。そして、地図版のみで、NAVI版すら出ていません。
そして、Windows Phone 8からはBingマップを使用していた標準マップが廃止され、HERE(NOKIA)マップのみになるという体たらく。このマップは日本では全く使い物になりませんし、いくらたっても改善される様子がありません。(NOKIA MAP自体は、Lumia 800からありますし)
マイクロソフト、キャリアの思惑はいろいろあるでしょうけれど、IS12Tを好んで使っていたユーザーまで裏切る始末。
どういうことなんでしょうかね。
もっと読む...
昨日、au、本日、docomoと、新製品発表会がありましたが、Windows Phone 7端末はありませんでしたね。
Twitterには期待度満々でつぶやいていましたが、わかる人はわかるとおり、まあ、予想通りの展開となりました。
正直、昨年、docomoが今年夏以降に検討するといっていたことも、正直信じていなかったわけで。
今回、つやてざさんが、質問で冬以降に出せないかと検討という回答を引き出してくれましたけれど・・・
昨年11月に書いた、Windows Phone 7の日本展開に思うことですが、結局進展してませんよね。
今回、auやdocomoがWP7端末を発表しなかったのは、WP7がまだ日本には受け入れられていないという判断があったからではないでしょうか?
もっと読む...
え~こちらもずっと書かずにいましたが、以前の割れました;;記事を書いた時には、すでに復活しておりました。
あえて、詳細は書きません。あまり書くとアレですしね。(手動アップデートも書いていいものか激悩むのでたぶんかけない)
以前の記事から、交換用の液晶をゲットしまして、さっそく交換しました。
もっと読む...
最近、精神的なものでほとんどなにもできてないのですが、一応ご報告。
Lumia 800を何度か落下させてまして、とうとう、Lumia 800のガラスが割れました;;
ゴリラガラスは確かに強度は高いのですが、ほかのより高いというだけで、割れるときは割れるということですね。
これは、PDAirのLumia 800ケースにも問題があるかと。
PDAirのLumia 800 Book Typeレザーケースをベルトクリップで装着してるのですが、Lumia 800のカメラの位置もあって、ちょうど中心にベルトクリップがつくようになってまして、そのまま回転しちゃうんですよね。
Lumia 800のケースは袋タイプで、さかさまになるとLumia 800の自重でそのまま抜けて落下するという・・・
N9用のケースはサイド固定タイプなので、迷わずそっちにすればよかったなぁ。
ちなみに、歩いているときに腰からアスファルトに落下、画面右上のガラスが欠けて、そこから画面を横断して左端の上下真ん中まで派手にクラックしました;;
もっと読む...
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます~
今回はHTC 7 Mozartのお話です。
ぶりちゃんのHTC 7 Mozartは旅立っていきました。
壊れたとかそういうのではなく、友人にもらわれていきました。
(写真左がHTC 7 Mozart)
思えば、T-01Aを使い続けていて、Windows Phone 7に興味を持ち、ハードウェアキーボード付がほしいと思いながら、HTC 7 Mozartの値段にびっくりして衝動買い。
App Hubに登録して、7.5 Betaを導入。カーブフリックに慣れていくうちに、日本語入力ではハードウェアキーボードいらないなぁと思わせてくれたのもこのMozartでした。
もっと読む...