UltrabookさんでWin8 RPを使ってみて、Metroスタートメニューに違和感がなくなってきたので、うちのMixer PCにも入れてみようと思い、昨日格闘してました。
マザーボードはIntel D2700DCですが、BIOS(0069)を見ると、UEFIブートを有効にするオプションがありまして、さっそくUEFIでx64版インストール開始~(GT520いれてるのでVGAも問題なし)
Intel 40GB SSD(廉価のV)のパーティションを全削除して、GPTパーティションとして作成されたのち、インストールなどが終わって、再起動後、システムの準備中でフリーズ・・・2回繰り返して、このATOMマザーでUEFIが怪しいらしいということで、MBRのレガシーパーティションに変更してインストールしたらあっさりとインストールされました^^;
ぶりちゃんの環境はドメインですが、Live IDをドメインアカウントに関連付けができるので、通常のLive IDでログインと変わらないように使えます。
もちろん、MaXiO XDも既存のWin7ドライバで普通に認識してくれて、問題ないようにみえたのですが、ここでまた格闘が・・・
もっと読む...
その2でmini-PCIeにVGAを挿そうとして失敗したうちのD2700DC Mixer PCですが、それなら、mini-PCIeをPCIに変換して、そちらにMaXiOホストカードを挿し、通常のPCIスロットにVGAを挿してみればどうかという、まあ、いろんなところで、TVレコーディングマシンと化している構成なら、いけるかなと思ってました。
でも、ESI MaXiOホストカードって、結構相性あって、動作が厳しいんですよね。
(Maximus Formulaや他のP35,P45マザーだとほんと動作が怪しくて)
まあ、NM10チップセットである、前のGA-D525TUDや、今回のIntel D2700DCは、ほんとMaXiOさんを動作させるのにうってつけなんですがね~
・・・Intel GMA3650がタコすぎる;;
というわけで、今回入手は2つ!
もっと読む...
さて、32bit Windows 7を入れたうちのMixer PCですが、とりあえず、MaXiO XDは動作を確認しています。しかーし、GMA3650のドライバがタコすぎて、もっさりだったりMaXiOさんのASIO転送にまで影響を与える始末・・・さてどうするか。
ということで、考えたのが、mini PCI-eを変換して、VGAつけられんかしら・・・という甘い考え。
結論を先に言いますと、撃沈しましたけれどね。
もっと読む...
いろいろ途中のものが多いのですが、今回はMixer PCに関して。
マザーボードをIntel D2700DCに変更しました。
Mixer PCは、ATOM D525を使用した低消費電力PCで、主に各機器のオーディオ出力のミキシングがメインだったのですが、最近は地デジチューナーを複数接続して、録画マシンともなっておりました。
でも、こまったことがありまして・・・Windows Media Centerを使用するとATOMなのでCPUリソースをかなり消費していました。そのため、ネットワーク通信に遅延がかなり発生していろいろ不便なことに。
原因は、ATOMの処理能力もありますが、蟹NICです。こいつは昔からCPUをバカ食いしまして・・・ぶりちゃんのLAN環境はGbEなので、余計にひどいという・・・
もっと読む...
最近も仕事が忙しく・・・精神的に一度折れましたが、数日で復帰・・・
今日なんて、朝5時までお仕事してましたよっと><
えー、それはおいといて・・・先週ですが、とうとうATOM PCに手を出しました。
原因は、鯖PCで、ESI MaXiO XDを使用していると、なかなか起動しないことでした。
まあ、ドライバも怪しいししゃーないなとおもってたんですが・・・とうとう、60回起動を繰り返してもだめだったりしたもので><
近くのPCデポとパソコン工房を見に行って、結局以下の物で組みました。