RG 07 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ (ティターンズ仕様) その2

その1で組むところまで、次はリアリスティックシール貼りとトップコートです。

まずはリアリスティックシール貼り。RGは説明書通りに貼ろうとすると200枚前後はシールを貼るので結構大変ですね。でも、マーキングまでしっかり入るのでかっこいいなと思います。
この状態ではトップコートはしていないので、プラスティックらしいつやですので、ファレホポリウレタンマットバーニッシュでトップコートをしていきます。

ProShot_20200619_213839今回は、1年ちょいで200mlを使い切ったので再度購入と同時にファレホエアブラシシンナーも一緒に購入してます。ですので、いままでのアクリジョンエアブラシシンナーでの代用はしてません(こっちもちょうど切れました)
でも、初期乾燥がちょっと早いかなってだけで、塗膜もあまり変化ないなぁと。   Mrカラーやファレホで塗装したうえからは塗膜結構強いんですが、成型色だと弱く感じるのは、完全に脱脂できてない可能性も無きにしも非ず、まだまだチェックが必要かなと思ってます。もっと読む...

RG 07 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ (ティターンズ仕様) その1

ガンプラに関しては、いろいろ作りたいものもあるのですがということで、リアルグレードガンプラで作っていないものに手を出そうということで、まずはガンダムMk-2 ティターンズ仕様です。

ProShot_20200613_220733いつも通りに、ランナー状態で墨入れ。今回は、ムーバブルフレームのシリンダーやスラスターのスリット、メインスラスターにはMr.スーパーメタリック スーパーアイアンを入れ、センサーの裏側や、シールを貼るセンサー部分、バックパックのセンサーと思われるところに、Mr.スーパーメタリック クロームシルバーを下地にクリアグリーンを入れています。
墨入れに関してはいつも通りに、
ブルー、グレー、黒系ランナーにはタミヤ墨入れブラック
黄色系ランナーにはタミヤ墨入れブラウン
赤系ランナーにはタミヤ墨入れダークブラウン
を入れています。

今回からタミヤ綿棒の代わりにガイアノーツのフィニッシュマスター(通常および極細)を使い始めました。綿棒だとかなり消費するのですが、溶剤で拭き取って再使用できるのがいいところ。

ムーバブルフレームのところについては、まあ、RG ガンダムMk-Ⅱ (エゥーゴ仕様)で見てもらうとして(まあ、成型色もメッシュパイプも色違いますが)

ProShot_20200614_215903

ProShot_20200614_215921いつも通りのメカニックモデルよろしく、右腕、左脚をフレームのままの状態です。
RGで新設された、高機動テスト機で組んでいます。
エゥーゴ仕様、ヌーベル・ジムⅢと今回でRGガンダムMk-Ⅱは3回目ですが、ほんといいキットだと思います。今のRGに比べれば、ゲート処理の工夫がされていないころでもあるので処理する箇所が多いですが合わせ目の部分はバックパックの部分くらいと大変少ないですしね。
何よりムーバブルフレーム単体で動かせるのもいいところ。もっと読む...

RG ガンプラ インデックス その1

いままで組んできたリアルグレードへのインデックスを作っておこうと・・・ 一応、カテゴリでリアルグレードに全部収まっていますが、組み立て順なのでバラバラですしね。
一応、リアルグレードのナンバリングは90%以上組んでいるので、番号順にブログページへのリンクを並べていこうと思います。 (100%にはならないかも・・・デスティニーは好きじゃないし)
一つの記事に10個程度で、令和元年9月時点では32まで、その他プレバン限定など、いくつかに分けて記載したいと思います。

RG 11-20は インデックスその2に記載しています。
RG 21-30は インデックスその3に記載しています。
RG 31~は インデックス その4に記載しています。
RG プレバン限定は インデックス プレバン限定に記載しています。
RGベース改造は インデックス RGベース改造に記載しています。

インデックス その1 RG 01-10 (令和2年7月18日更新)所有10    
RX-178 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)その2を追加   

画像 番号 名称 ブログ記事
ProShot_20191215_100104ProShot_20200316_215128 1 RX-78-2 ガンダム

ガンダム改造 RGM-79 ジム
ガンダム改造 RGM-79R ジムⅡ         
ガンダム/MK-2改造
RGM-86R ヌーベル・ジムⅢを含む

リンク         

GMその1
GMその2
GMその3
GMその4
GMその5

GMⅡその1
GMⅡその2
GMⅡその3
GMⅡその4

GMⅢその1
GMⅢその2
GMⅢその3
GMⅢその4
GMⅢその5
GMⅢその6

ProShot_20170819_23203 2 MS-06S シャア専用ザクⅡ リンク
ProShot_20170621_225227 3 GAT-X105 エールストライク リンク
ProShot_20171215_231522 4 MS-06F 量産型ザクⅡ リンク
ProShot_20180118_00858 5 ZGMF-X10A フリーダム リンク
ProShot_20180211_230327 6 FX550 スカイグラスパー
ランチャー/ソードパック
リンク
ProShot_20200717_20235 7 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ ティターンズ仕様 その1
その2
ProShot_20170611_230736 8 RX-178 ガンダムMk-Ⅱ エゥーゴ仕様 リンク
ProShot_20181219_215713 9 ZGMF-X09A ジャスティス その1
その2
ProShot_20170708_65326 10 MSZ-006 ゼータガンダム リンク

RG 08 RX-178-3 ガンダムMk-Ⅱ (エゥーゴ仕様)

ガンダムMk-Ⅱも好きだったなぁということで、エゥーゴ仕様をまず。
こちらも、ランナー状態で墨入れ。

ProShot_20170611_175916ProShot_20170611_175949Mk-Ⅱは設定でもムーバブルフレームを使用ってのもあって、アドバンスドジョイント単体というよりは、フレームパーツもほぼ取り付けてます。
※最近のRGの外箱にも書いてありますが、説明書どおりに組み立てた場合、こうはなりませんので。
ここはどうすればこうなるのかを考えながら組んでいくところですね。
普段見えない脱出ポッドがしっかりと赤でパーツ分けされてるのがすごいところ・・・

膝裏下の動力パイプも、繊維編み込みパイプを使っていますね。昔のキットもこうなってた覚えがありました。
パイプを指定されたサイズで切って使いますが、長さに少し余裕があるので、安心できるかも。
それでも、1個分くらいの余裕ですが。
もっと読む...

Month List