以前、バランス化したATH-W5000ですが、今回は、A2DCジャック化してリケーブル可能にしてみました。
Bispaでは売り切れになっていたA2DCジャックですが、あっちの方から取り寄せました。今市場に出てるA2DCジャックはこの外形4.7㎜と、外形8㎜のものがあるようですね。
今回は、ATH-EW9のほうもA2DC化したかったので4.7㎜を選びましたが、ATH-W5000のケーブルが通る箇所、ゴムブッシュを外すと7㎜ちょいあるので、外形8㎜のでも固定しやすいかもしれません。
もちろん、固定にはレジンなどを使う必要がありますが。
さて、今回は4.7㎜のものなので、ATH-W5000のゴムブッシュを利用する形で固定。
内部は100均レジンで固着させています。
切断面はあまりきれいではないですが^^;もっと読む...
先月末に、(1)でお話していた、AKM DAC搭載のMobile DACが到着しました。
eBayで購入したのですが、なんと在庫なし+メーカー在庫切れだったそうで、2週間弱かかりましたが、EMSで送ってくれたりありがたかったことも。
その3 xDuoo XD-05
(Web/e-earphone.jp)
USBコンバーターにXMOS XS1-U8、DACにAKMのAK4490をつんだMobile DACです。
DSD対応、PCM 32bit/384対応ですね。
また、現在となってはひとつ前になってしまいましたが、元フラグシップDACをつんでます。
(AK4497との差は大きいですが)
Cyberdrive AURAやZEAL Edgeと比べて、大きいですが、これはまあ、バッテリーつんでますから。
もっと読む...
本来、途中に6回分くらいあったはずなのですが、そちらはおいおいです。
NuAns NEOは、USB-OTG対応です。ですので、USBメモリなど接続できますね。
Windows 10 Mobile機にかかわらず、OTG対応はSnap Dragon 6xxクラス以上っぽいですねぇ。
日本で発売されているWindows 10 MobileでUSB-OTG対応は、
もっと読む...